園長先生の保育日誌
いつも喜んでなさい。絶えず祈りなさい。すべてのことについて感謝しなさい。1テサロニケ 5:16~18 ❤︎ ❤︎ ❤︎ ❤︎ しらゆり幼稚園 石嶋まき
Wednesday, January 29, 2020
避難訓練〜地震です!
頭に手を当てて、どこに行くのでしょう
普段はお家の人としか歩いてはいけない駐車場です
避難訓練でした
「ぎょうれつぎょうれつ」
「ぎょうれつぎょうれつ」の絵本を読んで始めた広い教室での合同体育
とっても上手に行列作って、楽しく遊ぶことができました
さくら1くみさんと3くみのお友だちです
Thursday, January 23, 2020
今日の給食〜ほうれん草とベーコンのスパゲッティ
マミー&ミーで体育遊び
はいはいの子も、あんよの子も、
走れる子も、
みんな、みんなそれぞれのやり方で
思い切り遊ぶことができました
Tuesday, January 21, 2020
今日の給食
白身魚香味焼き
これに、お味噌汁とご飯が今日の給食です
こひつじ会で、給食の話になりました
「子どもの話を聞いて、あれこれ想像しているけど、
実際、どんななのか見たいわ〜」という声に
お写真で応えることにしました
子どもたちは、みんなこのお魚メニューが大すきです
季節の野菜のお味噌汁とふっくらご飯で
寒さも吹き飛び心も身体も大満足です
Tuesday, January 14, 2020
新春大相撲〜トーレンス場所
みあってみあって
はっけよいのこった
のこったのこった
踏んばる青の海 ねばる桃の山
おしだし〜おしだし〜
新聞紙をつめたおなかに笑いながらも
子どもたちはみんなとても真剣でした
でも、さすが、年長さん
勝っても負けても楽しい新春大相撲でした
Monday, January 13, 2020
何で遊んでいるでしょう?
ふわふわです
もこもこです
冷たくも温かくもありません
シェービングクリーム!
片くり粉で感触遊び
サラサラ
キシキシ
パラパラ
子どもたちは、五感を通して感じ、
手を動かしてて新しいものに働きかけるとき、
色々なことを考えています
無心になって遊んでいるように見える時ほど
子どもたちの中では、
大変な革命が起きているものなのです
Thursday, January 9, 2020
新春・マミー&ミー
たっぷりだったマミー&ミーの冬休みも終わり、
今日が今年初めてのクラス
お正月遊びをして、
ひとつのテーブルを囲んで
みかんのおやつをいただきました
初対面のママたちも、すっかり打ち解け、
和やかで楽しいマミー&ミーとなりました
お餅つき
毎年、恒例のお正月行事
お餅つき
しっかり持ってね
お・おもい・・・
さあ、がんばって!
がんばる!
あんこ、きな粉、しょうゆ、
大根おろし、納豆
色んな味を楽しみました
自分たちで一生懸命についたお餅の味は最高だったようです
Saturday, January 4, 2020
お餅を丸める練習中
来週はお餅つき
粘土を使って、ついたお餅を丸める練習をしました
おんなじ大きさに丸めたの?
じょうずね
数えてみましょう
いち、に、さん・・・
Thursday, January 2, 2020
さくら1くみさんの新しい教室
明るくて、温かくて居心地満点
さくら1くみさん、新しい教室はどうですか?
大すき〜、まきせんせいも一緒に食べようよ
僕の横空いているよ
ありがとう!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)